風花雪月27〜キャラクター紹介(青獅子)その1〜
第2部楽しみだな〜(白目
第1部が終わったのでキャラクター紹介。ランダム成長なので他の人のキャラを見るのもファイアーエムブレムの楽しみの一つですよね。
風花雪月における攻速
攻速差4で追撃発生。計算式は速さ-{武器の重さ-(力/5)}、速さだけではなく力もかなり重要で、魔道士でも力20はほしいところ。

悪いステ振り例として第1部最終章のエガちゃんを見てみましょう。銀の斧の重さは10。上の計算式に当てはめると18-{10-(31/5)}=14となります。攻速14はかなり低い数値。重装は敵としては1番楽な相手かも。

良いステ振り例は死神騎士。サリエルの大鎌の重さは6。30-{6-(33/5)}=30、驚きの攻速落ちなし!サリエルの大鎌は必殺+30もついていて、なおかつ計略によるダメージ減少&移動低下無効のスキル「大将星」を持ってます。馬特効という明確な弱点がなければ第1部最強の敵かと。
育成方針

知識の宝珠をつけて武器を外して突っ立ってれば、1回殴られるごとに兵種経験値4入ります。今回は何も縛りをつけてないので、兵種マスタースキルガンガン取ってます。最終的にスキルは5つまでしか付けられないので、あんまりたくさん取っても意味がないんですけどね。
さて、これらを踏まえて各キャラクターのステータスを見ていきましょう。金鹿クラスと見比べてみると面白いかも。家族や国を大事にしている生徒が多いので、ストーリー的に考えてスカウトはなしにしています。本当はベル入れたい。。シャミアさんは傭兵枠ってことで。
先生


| 紋章 |
|---|
| 炎の紋章:まれに与ダメージの30%回復、極稀に威力上昇・敵の反撃不可 |
| パーソナルスキル |
| 師の導き:自分と自分に隣接する味方の入手EXPが1.2倍になる |
| 兵種 |
| ウォーロック |
| 雑感 |
| 青獅子クラスは脳筋が多いので、先生は魔道士にしました。魔力伸びねーです。。最終的にエピタフを試してみたいけど、幸運が高いので祈り、回復、リザイアが強いかも?まあ、サポートメインですね。 |
ディミトリ

| 紋章 |
|---|
| ブレーダッドの小紋章:戦技使用時、まれに攻撃と武器消費2倍 |
| パーソナルスキル |
| 王の血統:入手EXPが1.2倍になる |
| 兵種 |
| パラディン |
| 雑感 |
| エースその1。弱点は魔防くらい?贅沢を言えばもう少し速さが伸びてほしいけど、強い。第2部以降の専用クラスに期待。 |
ドゥドゥー

| 紋章 |
|---|
| なし |
| パーソナルスキル |
| 主君の盾:行動せずに待機すると、1ターンだけ守備+4 |
| 兵種 |
| フォートレス |
| 雑感 |
| 序盤守備が伸びなくてドキッとしてましたが、その後は順調に伸びてくれました。クラスはもうフォートレス固定でいいと思う。キャラ的にも朴訥な感じでお気に入りです。 |
フェリクス

| 紋章 |
|---|
| フラルダリウスの紋章:武器攻撃時、たまに威力が上昇 |
| パーソナルスキル |
| 一匹狼:騎士団を配備していないとき、または騎士団戦力がゼロのときに自分が与えるダメージ+5 |
| 兵種 |
| ソードマスター |
| 雑感 |
| エースその2。HP全然伸びないけど、力と速さの伸びが素晴らしく唯一敵に追撃取れる存在。踊り子の再行動捨てて、剣回避取りに行くか最後まで悩みました。技がちょっと低いですね。攻め立てほしいので今からでも槍上げてソシアルナイト行くか?青獅子クラスのギスギス感の半分はこの人のせいだと思う。 |
イングリット

| 紋章 |
|---|
| ダフネルの小紋章:戦技使用時、たまに威力上昇 |
| パーソナルスキル |
| 女騎士:計略の威力+3、計略の命中+5 |
| 兵種 |
| ペガサスナイト |
| 雑感 |
| 1周目から変わらぬお気に入りキャラ。今週では速さに加えて力もそこそこ伸びてていい感じなんだけど、代わりに技が伸び悩んでます。計略の命中率もルナティックではありがたい。 |
メルセデス

| 紋章 |
|---|
| ラミーヌの小紋章:回復魔法使用時、まれに回数消費なし |
| パーソナルスキル |
| 奉仕の喜び:自分が白魔法で味方のHPを回復させたとき、自分のHPも同じだけ回復する |
| 兵種 |
| ビショップ |
| 雑感 |
| プレイ前はベンツって呼んでました。今はメーチェ。魔力と速さが高いので本当は黒魔道士にしたいけど、回復の要なので前に出せません。年齢1人だけ高いんですね。のんびりお姉さん。シルヴァンとくっついてほしかった。 |
アッシュ

| 紋章 |
|---|
| なし |
| パーソナルスキル |
| 生きるための知恵:鍵がなくても、扉や宝箱を開けられるようになる |
| 兵種 |
| スナイパー |
| 雑感 |
| リストラ候補ナンバー1だったけど、良成長してくれて頼れる存在へ。キャラ的にはうっかり忘れそうになるくらい存在感が薄いので5年後の変化に期待ですね。 |
シルヴァン

| 紋章 |
|---|
| ゴーティエの小紋章:戦技使用時、たまに威力上昇 |
| パーソナルスキル |
| 女好き:女性の味方と隣接中、自分が敵に与えるダメージ+2、敵から受けるダメージ-2 |
| 兵種 |
| 雑感 |
| 恵まれたパーソナルスキルからクソみたいな成長をしてしまいリストラ。。チャラ男とは言い切れない性格だったのに、すまぬ、すまぬ。。 |
アネット

| 紋章 |
|---|
| ドミニクの小紋章:魔法攻撃時、まれに回数消費なし |
| パーソナルスキル |
| 頑張り屋:味方に応援コマンドを使用すると、力+4 |
| 兵種 |
| メイジ |
| 雑感 |
| どこどこど~ん♪……リストラ。。速さがとにかく伸びない。FEHの速さはどこから来たんだよ?!せめてHPが高ければなんとかなったんですけど駄目でした。。応援3種が売りだけど危なくてマップに出せません。思い切ってフォートレスとかにするべきだったかも。 |
フレン

| 紋章 |
|---|
| セスリーンの紋章:回復魔法使用時、たまに威力が上昇 |
| パーソナルスキル |
| 可憐な花:隣接する味方の戦闘時、敵から受けるダメージ-3 |
| 兵種 |
| 踊り子 |
| 雑感 |
| ルナティックにおいてはレスキューマジ大事!踊りで再行動、回復、隣接でダメージ軽減と大活躍。再行動による経験値が多いのでLvは1番高くなっています。それにしても踊り子の成長補正はやっぱひどいなー。 |
セテス

| 紋章 |
|---|
| キッホルの紋章:戦技使用時、たまに相手は反撃不可 |
| パーソナルスキル |
| 過保護:隣接する女性の味方の戦闘時、味方が敵に与えるダメージ+3 |
| 兵種 |
| ドラゴンナイト |
| 雑感 |
| 改めて見ると紋章、パーソナルスキル、ステータスどれも強いですね。加入時期遅かったけどなんの心配もしていない。エースとして活躍してくれるでしょう。 |
シャミア

| 紋章 |
|---|
| なし |
| パーソナルスキル |
| 生存本能:自分から攻撃して敵を撃破した時、力・魔力・技・速さ+4(1ターン) |
| 兵種 |
| スナイパー |
| 雑感 |
| カトリーヌとセットで使ってあげたかったですね。速さがもう一伸びほしいけど、それを補うほどの技の高さが魅力。ボウナイト目指していたけどスナイパーのままでいいかも。 |
いかがだったでしょうか?あなたの好きなキャラがヘタレていたらすいません。やっぱりファイアーエムブレムの赤毛は駄目なのか。。
こうして一覧で見るとやっぱり回復できる後衛キャラのLvが高くなっていますね。今、ちょっと悩んでいるのはスナイパーの固有技ハンターボレー

謎の2回攻撃でバランス壊れるくらい強い。縛るか??いや、しかしシャミアさんの速さヘタれてるんだよなー。第2部以降の敵ステータス見てから決めましょうか。
青獅子ストーリー
ストーリー始まる4年前に起きたダスカーの悲劇により、みんな悩みを抱えている感じです。取り分け両親、親友を失った殿下がひどく、普段はさわやかで頼れる級長ですが、トラウマスイッチ踏むとヤンヤンしちゃいます。まあ、復讐一直線なのが殿下の魅力かもしれません。
そんな殿下の裏の顔を知っているのはドゥドゥーとフェリクスのみでしたが、第2部以降は他の生徒たちも触れていくことになるんでしょうね。金鹿のクロードと先生は共犯者・相棒という関係性でしたが、先生自身の復讐はもう果たしちゃってますし、青獅子では抑止力となるのかな?楽しみです。



コメントを送信