EQリリターンズ03~早いよスレッガーさん~

EQリリターンズ03~早いよスレッガーさん~

New Progression Serverのルールを決めるためのプレイヤー投票が終わり、公式アナウンスが発表されました。
https://forums.daybreakgames.com/eq/index.php?threads/ragefire-poll-results-and-beta-information.220107/
内容をざっと書いていくと。(A.はスタッフのコメント、さらに()内は私の感想)
Q1.サーバー名
A1.Ragefireが勝ったよ、2位のLockjawとは10%以上の差がついた。
(私はLockjawに投票しました、Quarmは使っちゃダメなのかー)
Q2.ローンチ時の拡張版
A2.圧倒的多数でクラシックオンリーとなった。クラシック & Kunarkより、トリロジー(クラシック & Kunark & Velious)のほうが投票が多くてすっごくびっくりしたよ!
(クラシックオンリーかー)
Q3.投票結果は1回で決まったの?(圧倒的多数があったかどうか?)
A3.色々問題あったけど、明確な多数派があって勝利となったよ。
Q4.拡張版アンロックタイミング
A4.過半数超えの投票があってMax Nostalgiaになったよ。
(しつこいようだけど拡張版アンロックルール詳細)

ルール
Max Nostalgia Accelerated Level Cap Bias Half Speed
Kunark 6ヶ月 2ヶ月 8ヶ月 6.75ヶ月
Velious 6ヶ月 8ヶ月 3ヶ月 3.75ヶ月
Luclin 6ヶ月 8ヶ月 3ヶ月 6ヶ月
Planes of Power 6ヶ月 8ヶ月 3ヶ月 5.5ヶ月

Max NostalgiaはRaid Targetがすべて倒されるとカウントダウン開始で6ヶ月後に次の拡張がオープン。どの拡張でも6ヶ月で固定なのが特徴だね。
Q5.ルール決まったし、詳細話せる?
A5.

  • ローンチ時はゾーン、クラスや種族はクラシックの時と同じだよ。ただ、いくつか例外があるよ。PaineelとHole、Temple Of Solusekは最初からある。
  • すべてのプレイヤーはLv1からだよ、チュートリアルゾーンはない。他のサーバーからRagefireにキャラを移すことはできないよ。
  • Raid Targetが倒されるとサーバー中にアナウンスされるよ、すべてのRaid Targetが倒されると次の拡張版アンロックのためのカウントダウンが始まるよ、PoPまでは6ヶ月毎、GoD以降は3ヶ月毎だよ(そうなのかー)
  • 投票期間は2週間で開始は必ず月曜日になるよ(拡張アンロックを希望するかどうかの投票?)
  • 投票は各街に居る Priest of Discord に『vote』と話しかけることでできるけど、Lv21以上のキャラクターに限られるよ。

※2015年5月14日追記
すべてのゾーンは新しいものになるそうです。。PoHもRevamp後ということでがっかり。。

Q6.Kunark開放まで6ヶ月って長すぎるよ!永遠に感じちゃうよ!
A6.過半数のプレイヤーの意思で決まったものだし、我々はこの結果を名誉に思っているよ。
(でも、やっぱ長いよ~w)
Q7.強すぎてLive Serverから削除されちゃったアイテムさ、Ragefireで出たりしないの?クラシックなんでしょ?
A7.全部じゃないけどいくつかはこっそりドロップするようにするかも、1ヶ月か2ヶ月の間だけ
(ManaStoneはさすがに出ないでしょうね~)
Q8.マーケットプレイス(課金アイテム)使えるの?
A8.買えるけど、コスメ(外見が変わったりするもの)やExp Potion、Bagとかだけだよ。オープンベータに参加してぜひこの件に関して意見してよ。
Q9.FippyやVulak(1個前のProgression Server)内で購入したマーケットプレイスアイテム使えないってこと?
A9.いや使えるけど
(ちょっとうまく訳せず)
Q10.トレードスキル(生産スキル)どんな感じなの?
A10.FippyとVulakの時はJC(JewelCraft)は古いシステムのものだったんだけど、他のLive Serverと一緒に新しいシステムに変えた。researchに関しては旧システムはなくなったよ、アイテム(PgやRuneなど)はドロップしなくした。Alchemy、Old Cultural Armor、Old Poisonはどうしようか……オープンベータに参加して意見おくれ!
(これは新しいシステムのほうがいいなー)
Q11.スペルはどうなるの?
A11.AE Rezとかねーから、BreezeもKunarkがオープンするまで待ってね、PoKで買えるスペルもPoPオープンまで待って。
(BreezeないとClarityまでEnchanterが辛すぎる(ノ∀`)アチャー)
Q12.AA autogranting(AAスキル)は?
A12.FippyとVulakと一緒。
(上手く訳せずというか、私GoDまでしか知らないから後から追加されたものかな。。)
Q13.Kithicor Forest危険なの?
A13.めっちゃ危険、しっかり目を開いて気をつけて歩いてね!
(Kithicor Forestはローンチ当初は低Lv Zoneだったんだけど、夜に高LvのアンデッドやらEvil種族が湧くようになって超危険なZoneになってしまった、夜は避けた上でZone際を歩くしかないね。。)
Q14.ベテランリワードあるの?
A14.ない、PoPまで待って
Q15.チュートリアルゾーンはあるの?
A15.ない、GoDまで待って
Q16.LoN loot cardsはClimできるの?
A16.ない、Secrets of Faydwerまで待って
Q17.大きいサイズの裁縫鞄あるの?
A17.ない、しばらくはドラゴンがドロップするものが最高のものになるだろうね。
(クマたんのHQ皮から作れる鞄はあると思う。)
Q18.他のサーバーからキャラ移動できる?
A18.できないけど、RagefireからFippyに移すことは可能だよ、戻せないけどね。
Q19.Group Leader AAもないの?
A19.ない、OoWまで待って
Q20.ExpはLive Serverと同じくらいの早さなの?
A20.いや取得経験値は減らす予定、Consider Redの敵のほうがLight blueやgreenから得られる経験値は多い。でも、ソロとフルパーティー時の経験値とかはまだどうするか決まってない、オープンベータに参加して意見送ってよ。
Q21.あのさぁ……ヘルレベルもあるの?(ヘルレベルとはLv30からLv5毎に設けられていた経験値が入りにくいレベル)あとは種族やクラスによっての経験値ボーナスは?
A21.ヘルレベルないよ、安心して。種族やクラスのボーナスはあるよ。
(よかったー!あーイクサーは経験値入りづらいままなのか)
Q22.MonkとPetのダメージ強すぎ、Ragefireでは調整されるよね?
A22.Monkの拳のダメージに関しては最初の方の拡張(SoVあたりまで?)までは減らすつもり、それ以降は拡張毎に調整していく。Petに関してはごめん、Live Serverと共通。
(Mage最強説が再びか?)
Q23.Newbie Armorあるの?
A23.ない、PoPまで待って
Q24.スペルのランクはどうなるの?Lv4/5毎?
A24.Live Serverと一緒。あ、でも一部のスペルには制限かけてあるからね、Harm Touchとか。
(まあ、Lv上がりにくいしLv1毎のほうがいいよね、そしてLv1 SKによるHarm Touchゾンビアタックはできない模様w)
Q25.本当に、Instance Raidないの?
A25.本当に、ホントに、ほんとう~にないよ。それがEQのいいところだと思うしね。
Q26.What about Bob?
A26.Baby steps, people. Baby steps.
(何だろう、スラングなんだろうけど。。)
Q27.オープンベータいつからやるの?
A27.すぐだよ、可能なら今週から
(ファッ!?∑(゚Д゚)ガーン)
Q28.オープンベータにAll MemberShip Level必要なの?
A28.必要ないよ!我々は多くのプレイヤーの意見を求めているからね!
(やったね!
EQは現在無料プレイ可能だけど、All Membershipという定額制のシステムがある。それがないとProgression Serverが遊べない。ただこれになると他のゲームEQ2やEve Onlineなどが遊べる。)
Q29.オープンベータの参加方法は?
A29.アカウントとベータサーバーのパッチだけでいい、サインアップもないし、NDA(守秘義務契約)もないよ~。
Q30.詳しく教えて
A30.ここからダウンロードしてインストールして。
http://launch.soe.com/installer/EQ_Beta_setup.exe
念のためLiveのほうのEQフォルダバックアップとっといてね、あと管理者権限でプレイしてね。
Q31./betacopy使える?
A31.使えるけど、Lv下げるよ。あ、あとクラシック以外の種族やクラスのものはできないからね。
(Live Serverからのキャラクターコピーコマンドかな?)
Q32./betabuff使える?
A32.使えるけどLv制限あるよ。
(beta中に自由にかけれるBuff?)
Q33.ベータサーバーはずっとClassicオンリーなの?
A33.いや、順次調整のためにアップデートしていくよ
(まあ、最初はクラシックだけなんだろうけど)
終わりに
我々は新しいProgression Serverに興奮しているよ、色々意見や、ルールを決めるための投票に参加してくれてありがとうね、君らも楽しみにしているのを知っている、オープンベータで会おう!
というわけで早ければ今週中にオープンベータが始まりそうです、早い、早いよスレッガーさん!
英語の勉強が全然間に合ってないけど、ベータで色々確認したいのでがっつり参加予定。参加にAll Membership権限必要ないのは助かるね~。
注目のルールはClassicオンリーでスタートで、拡張アンロックはMax Nostalgia(6ヶ月毎)、クラシックだけで6ヶ月は無茶だと思うけど、ある意味本当にまったりできていいかもね。Raidする意味があんまりないからRaid Guildは極少数になるんじゃないかなー。
や~楽しみです。