
Grimrock1_Level 1~Bebop!~
あらすじ
国家犯罪を犯し死刑を待つ虜囚たち。
死を前にして笑う者、食べる者、変わらない者、祈る者、彼ら4人はバラバラだった。ただ、一つだけ共通しているのは彼らにできることはもはや待つことだけだった。
牢屋から出され、いよいよ執行日かと重い腰を上げて歩き出す4人。
収容所の外にて『や~久しぶりのお天道様だー』、『おなか減ったんすけど』、『……護送車使わないの?歩くのだるいわ』、『神は言っている、ここで歩くべきではないと』開き直っているのか一斉にしゃべりだす4人に向かって護送官たちは嫌そうな顔で歩行を促すのだったー。
『山登り、山登り~』、『ハイキングには食事をつけるべきだ』、『……頂上はまだかしら』、『神は言っている、杖がほしいと』、4人を連れた一行はGrimrock山にやってきた。頂上につき護送官の一人が書状を取り出し読み上げる『国王である予の慈悲深い心により、お前たちにチャンスをやろう。この迷宮より生きて帰った暁には恩赦を与え自由の身とする』読み上げると同時に
彼らを穴へと突き落とした……Grimrock山にはひとつの迷宮があった。誰が何故こんな迷宮を作ったのか、内部はどうなっているのかは一切不明である。なぜならば侵入した者は誰一人帰ってこなかったからだ。。
お互いの名前も知らないバラバラな寄せ集めの4人の犯罪者たち。
果たして彼らは無事この迷宮から脱出することができるのか~?
だらだら感想
さあ、始まりましたLegend of Grimrock。DRPGの一種なんですが、往年の名作『ダンジョンマスター』をモチーフにしており、アクション要素もありなかなか楽しいです。まあ、雰囲気はおまけ動画で見てもらうとしてやったことない人に一言で説明するなら『ターン制じゃない風来のシレン』かなーと。
キャラクターは予め用意されていますが、もちろん自分で作ることも可能。
128×128のtga形式でキャラのポートレイト(顔写真)も使えるよってことで
WoWから引っ張ってきました。
キャラ作成画面はこんな感じ。
種族とクラスを選択し、種族ごとに決められたステータスポイントとSkillポイント、さらに2つの特性をつける形ですね。Wizじゃないのでボーナスポイントは固定だよ。
寄せ集めってことでパーティ名は『Bebop』
アイコン | 名前 | 種族 | クラス | スキル | 特性 | 前科 | 性格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
セシリー (Ceciry) |
Human | Mage | Air Magic Spellcraft |
Strong Mind Skilled |
詐欺師 | 脳天気 |
![]() |
ミノット (Minott) |
Minotaur | Fighter | Axe | Healthy Head Hunter |
強盗 食い逃げ |
脳筋 食いしん坊 |
![]() |
リーズ (Leeds) |
Lizardman | Rouge | Dodge Daggers |
Evasive Agile |
要人暗殺 | 皮肉屋 |
![]() |
インセス (Inseth) |
Insectoid | Mage | Ice Magic | Strong Mind Natural Armor |
テロリスト | 冷静沈着 |
前科と性格なんて項目ないけどロールプレイ的に追加しましたヽ(´ー`)ノ
盗賊はすべからく皮肉屋であるべきだよね!私の分身(セシリー)以外の名前は種族名から連想し、語感の良さを重視してつけました。アイコンについてはミノットは牛さんだから問題ないんだけど、Lizardman = Draenor、Insectoid = Forsakenはかなり苦しい(;´∀`) いや、でもこのバッテン顔がちょっと虫っぽいかなーと。
ファンタジー世界では主人公を大体Humanにします。
中途半端な能力だけど、短命であるがゆえに運命の輪から外れておりあらゆる可能性を持っているみたいな立ち位置が好き。
ダンジョン内の雰囲気及びUIはこんな感じ。右下のアイコンで攻撃したり魔法撃ったりですね。個人的にRougeを前衛に出すのは心配だけど、大丈夫かな?ミノット(Fighter)はVit上げて体力の多さで耐える、リーズちゃん(Rouge)はEvaを上げて回避力で耐えるタイプにそれぞれしています。
隊列の概念があり、正面向いて戦わないと後列の柔らかMageが殴られてしまいますね。
M = ミノット(Fighter)、L = リーズ(Rouge)、C = セシリー(Mage)、I = インセス(Mage)
正面
M L(攻撃を受ける列)
C I
背後から攻撃された場合
C I(攻撃を受ける列)
M L
左横から攻撃された場合
C M(攻撃を受ける列)
I L
右横から攻撃された場合
L I(攻撃を受ける列)
M C
魔法もEnergyを消費して使用なんだけど、Air、Earth、Fire、IceのそれぞれのスキルポイントとそれぞれのSpellのルーン文字が書かれたScrollが必要。Scrollは所持者以外でも条件満たしてれば使える(Mage Only)
Level1(1階)で手に入るのはFireとEarthのScroll……思いっきりAirとIceに割り振りました(ノ∀`)アチャー
Lvが上がり次第割り振りたいですね。。
しかし、まあ
リーズちゃんの違和感の無さがヤバい!
予め用意されていたかのようにピッタリと雰囲気にあってます( ´∀`)bグッ!
おまけ動画
Aviutlと相性が悪いのか、カクカクします。Handbrakeで60FPSに固定してもダメ。。
ファーストインプレッションはめっちゃ面白い!残り3日で言うのも何だけど個人的なGame of the Yearはこれですね~。
ダンジョンRPG、ロールプレイが好きな人はぜひやってほしい。
コメントを送信