今年1番のやっちゃった……?

明日からいよいよNISAがスタートするわけで、あれこれ銘柄選んでいたわけですが。。
申し込んだのはSMBC日興証券なんだけど、口座開設、ユーザーIDやパスワードの案内メールが来ないなーと首を傾げて過ごす日々が続き、先日、三井住友銀行から投資信託口座開設の案内が……?
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
もしかして……『三井住友銀行』と『SMBC日興証券』って別なの!?
三井住友銀行のNISA口座案内には当行では、税法上の株式投資信託のみお取り扱いしております。
当行取扱商品以外(上場株式・REIT・ETF等)への投資をお考えの場合は、SMBC日興証券等でのNISA口座開設をご検討ください。としっかり書いており。。
一応2014年度税制改正大綱の中に『NISA(少額投資非課税制度)口座を開設する金融機関について1年単位で変更できるようにする』ことは盛り込まれたみたいだけど、やってしまいましたなー。。まあ、今年は損失結構出しちゃったから損益繰越控除申請するからいいといえばいいんだけど、こんな間違いをするようじゃ投資すること自体が危ぶまれるね我ながら(ー_ー;)
……こうしてセシのNISAは始まる前に終わってしまったのでしたとさ(ノ∀`)アチャー
※20131226追記
NISAに関しては元々始まってすぐ購入するつもりはありませんでした。今は経平均1万6千超えてアゲアゲで、新規購入する場ではないと思う。来年度の第一四半期決算、消費税増税の影響を確認した後、6月辺りからの新規購入を考えてます。
ついでなので持ち株と来年以降の新規投資予定も( ..)φメモメモ
・クックパッド ↓
・ベネフィット・ワン ↓
・大戸屋 ↑
・澁谷工業 ↓↓
高い自己資本比率と自己資本利益率を持つクックパッドとベネフィット・ワンは心配していない、この2つが今後もメインになると思う。
クックパッド
12月6日の中間決算を見ると会員事業と広告事業が順調。プレミアム会員が110万人を超えて月額300(円) × 1100000 = 3億3千万/月ですか、パネェ。。海外のレシピサイトを買収しこちらは会員ではなく広告掲載料で利益を上げていくんだと思う。クックパッドに載っているレシピをすぐに連携することはないみたいだけど、無形文化遺産効果で和食レシピの需要があるといいですね。まあ、ただクックパッドはPERみてももう十分に評価されているのでしばらくは調整が続くと思う。
ベネフィット・ワン
分割前は右肩上がりの良い銘柄だったんですが、分割後値動き荒くなってしまいましたね。まあ、セシも分割後に買ったわけですが(;´∀`) 親会社のパソナグループの下落に引っ張られるようにこちらも下落。まあ、ここもしばらく調整が続くのかなと。
大戸屋
順調に伸びているけど、円安続きで原材料高騰になり来年は厳しそう。3月27日の権利落ち日で配当&優待もらって手放す予定。
澁谷工業
8月高騰で買われたであろう信用買い期日&決算で2月は注目したい。来年から臨床試験が始まるIPS細胞の動向に注目。非常に多くの細胞に分化できるこの細胞ですが、指定通りの細胞に培養させるために3ヶ月位毎日人の手作業が必要で、そのためにコストがかかってしまうのが問題のようです。この辺りはデータが集まってきたら自動化されるはずで、そこで細胞自動培養装置の出番となり澁谷ちゃんの出番になるんじゃないか期待しています。(まあ、細胞自動培養装置は澁谷工業に限らないわけですが)いずれにせよ再生医療は国の成長戦略であり、息の長いテーマなので気長に見ていこうかと。まずは本業の飲料用充填装置、メカトロシステム、農業用設備をがんばってほしい。
新規購入は6月予定だけど、それまでに目標値まで株価が下がったら買うかも。
銘柄:現在値 → 目標値
パピレス:2980 → 2500
(電子書籍は今後も伸びるかと、ただイーブックスジャパン、メディアドゥとライバルいっぱい)
サンリオ:4245 → 3700
(キティちゃん40周年、高い自己資本比率と自己資本利益率、次期社長候補急逝が心配)
セガサミー:2677 → 2400
(Project Mirai2が面白かったので!……ではなく、ゲーム、パチンコ、カジノ関連、11月の中間決算がちょっとアレでしたが、サンリオ株一部売却もあり2月の決算は良さそう、PERも低め)
エイティング:1865 → 1300
(14年度の営業利益、経常利益が今年よりちょっと落ちるくらいの会社予想が出てるので、また大型案件入っているんじゃないかと)
ルノアール:699 → 600
(いつもお世話になっているのと分割後買いやすくなり、優待も100株から受けれるようになった)
自己資本比率50%近く、自己資本利益率8%以上の銘柄が割安に下がるのをじっと待つ投資スタイルですね、目標値まで下がらない可能性も高いので来年は下手すると新規購入はないかも。指値アラート設定して放置。
さらに追記
ダメ元で三井住友銀行に問い合わせたところ、申込取消が可能とのことでよかったε-(´∀`*)ホッ 改めて証券会社に申し込もう、NISA使えるなら高配当の銘柄も視野に入れないと。購入時期は今から買うより3月の権利落ち日で下がったところを買うのがベストかなー。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。