カルドセプト~夢見る炎~

カルドセプト~夢見る炎~

11月以降ゲームをやれる時間がなかなか取れなくなりそうな気配から目を逸らしつつ、昨日も元気に戦って来ました。

クイックF(火属性、クリーチャー:21(領地条件なし:17、あり:4)、アイテム:6、スペル:23)
クリーチャー アイテム スペル
ばら撒き(10) パワークラウン 2 ホーリーワード8 3
ケットシー 2 パワーブレスレット 2 ヘイスト 2
ウィルオウィスプ 2 フュージョン 2 ホープ 3
コンジュラー 2 バイタリティ 2
ガスクラウド 2 ミューテーション 2
シェラザード 2 ボーテックス 2
拠点(4) クイックサンド 2
マーネス 2 アップヒーバル 2
ボガード 2 マナ 2
侵略(7) ドレインマジック 1
ヴァルキリー 3 リリーフ 1
バーンタイタン 3 アシッドレイン 1
ドラゴン 1

関羽将軍をメインにしたブックは上手く扱えなかったので、180度方向転換。
『ボガードクイックサンド』!誰もが夢見る通行料2倍のロマンにセシもとり憑かれましたヽ(´ー`)ノ
ボガードはさりげなくレベル1に置いといて、マーネス、バーンタイタンあたりの領地レベルを上げといて突然リリーフで交換&クイックサンド!……まあ、そんな上手くいくわけないのでボガードは見せ札として他のクリーチャーにクイックサンドでいいと思う。でも、いつかはレベル5ボガードクイックサンド決めてみたいなー。
マップ:ダムウッドの森
アヌビアス&パウダーイーター?、地、火(セシ)
クリーチャーが21と少ないものの、領地持ちが4しか居ない&ホープを3枚積んだので事故も怖くない!
……そう思っていたのになんと試合始まって8Rまでバルキリー姉さん2枚しかクリーチャー来ない&ホープも引けない(´;ω;`)ブワッ
普通なら序盤のばら撒き合戦に負けた(というか加われすらしなかった)この時点からの挽回はかなりきついんだけど、他2人も事故っていたようでクリーチャーが殆ど出ずなんと開始10Rでマップ上に置かれたクリーチャーは3体のみ(戦闘0回)’`,、(‘∀`) ‘`,、
ようやく出始めたクリーチャーを置いていき火3連鎖になったので、バルキリーレベル4&クイックサンドをパウダーさんに決めました(∩´∀`)∩ワーイ シャッター持ってたので真っ先にクイックサンド破壊されるかなと思ってたので意外でしたね。
バーンタイタンにボーテックスをかけて一気にレベル4へ。
奪った地属性を儲けたお金で地形変化させて砦を回って目標の7000Gまであと500で城6歩前。勝ったな……地属性さんがスピリットコブラで毒をつける&テレキネシスで侵略 → パウダーさんが移動侵略、合計2回の侵略で毒死(ノ∀`)アチャー
結局地属性さんに逆転負けしてしまいました。
改めて毒の怖さを思い知った試合でしたが、ブック自体の手応えはなかなかよかったなと。
バーンタイタンさんの使い勝手が( ・∀・)イイ!!
コストが90Gと重いものの初期ステータスST60&HP60(領地数が5以上あるとそれぞれ-30)と、ボーテックスかけて拠点にしてもよし、バルキリー姉さんの援護に使ってもよし、侵略に使ってもよしと領地条件がないのにすごく使えますね。
ボーテックス(スペル:40G、対象の領地では、戦闘中、この効果以外の能力・効果は発動しない)これもまた強い。自クリーチャーにかけると擬似シーボンズになるので、HP40のクリーチャーを属性合った領地に置き、このスペルをかけてレベル3にすればあら不思議、コロッサス以外落とせないお手軽拠点に変身します。
まあ、スペルの上書きすればいいので対策は簡単だし問題ないのかな。
防御だけじゃなく、敵クリーチャーのデコイや援護持ちにかけるのが本来の使い方らしい。こちらもまたなかなか使い勝手いいんじゃないでしょうか。
ちょっとコストが重めのクリーチャーが多いのと、他人に干渉できるスペルがないのが問題かな?
こちらと風の先手必勝ブックをメインに使って、どちらもブラッシュアップしていきたい。