リボルト04〜とにかく疲れた〜

リボルト04〜とにかく疲れた〜

ようやくチャレンジクエストをすべてクリア & 全カードコンプリートしました(4枚揃ってはいない)
culdRevo20160801_01.webp
第02回ランキング


マップ:ロングホーン
人数:4人戦
ランク:4戦1勝、1101位(90ポイント)


なかなか時間が取れず、全然やれませんでした。なんとか1000位以内には入りたかったのですが。。
唯一勝った試合も焼きブックさんが居て疲れました。。そしてあまりに水属性が被るので、途中から風ブックに切り替えました。侵略楽しいですヽ(´ー`)ノ

風まかせ(風属性、クリーチャー:24(領地条件なし:19、あり:5)、アイテム:9、スペル:17)
クリーチャー コスト アイテム スペル
ばら撒き(8) スペクターローブ 1 リミッション 2
クラウドギズモ 2 30G リアクトアーマー 1 マジカルリープ 2
シルフ 2 30G ワンダーチャーム 1 フロートシジル 2
マッドハーレクイン 2 50G ウォーロックディスク 1 エアーシフト 2
カラドリウス 2 60G ターコイズアムル 1 クインテッセンス 1
拠点(5) ムラサメ 1 シャッター 2
クー・シー 2 70G ストームハルバード 1 スニークハンド(密命) 1
キリン 2 80G プリズムワンド 1 ターンウォール 1
風まかせ(風1、ブリード) 1 95G ブーメラン 1 マーシフルワールド(世界呪い) 1
侵略・その他(11) バリア 1
土下座ェ門(ブリード) 1 60G ギフト 2
リビンググローブ 2 70G
リビングアーマー 1 70G
スレイプニル 1 70G
ゴーストシップ 2 75G
ライトニングドラゴン(風2) 1 80G
グレートニンバス 1 100G
テュポーン(風2) 2 110G

感応を意識して、侵略寄りの大分リボルトっぽいブックになりましたね。
風属性は全体的にコストが高めなのですが、領地条件なしのクリーチャーが非常に優秀です。テュポーン先生を始めとして侵略力が高い反面、なかなか拠点を任せられるクリーチャーが居ません。水とは正反対な感じですね〜。
クリーチャーはマッドハーレクインやリビンググローブと今作で1、2を争う問題児も遠慮なく入れてます(^_^;) 感応要員として水属性からゴーストシップを入れてます。拠点はクー・シー、キリン、風まかせ(守りブリード)でなんとか防衛してもらう感じ。侵略はテュポーン先生、土下座ェ門(攻めブリード)、リビンググローブを中心に固い水クリーチャーはライトニングドラゴンの秘術で減らす形(対象敵、水・地クリーチャーのHP−20)
アイテムは結構多め。
リビンググローブ対策にウォーロックディスク、アクアデューク対策にターコイズアムル(水・地無効化、即死60%)、巻物は入れずムラサメを採用、スペクターローブ、プリズムワンドといった攻防一体のアイテムも積んでます。そして色々便利なブーメラン。
スペルは秘術持ちが多いので少なめ。
風も水や火ほどじゃないけど人気なので、属性被った時に備えてクリーチャー多め & エアーシフトを2枚積みました。移動系のスペルが少ないのはフロートシジル(秘術を持たないクリーチャーにダイス5の能力を与える)でカバー、なるべく不屈持ちのマッドハーレクイン、グレートニンバスにかけたいところ。ただ、バリアとのシナジーがちょっと悪い。ドロー系のスペルの少なさが課題でしょうか。
あとは世界呪いはマーシフルワールドを採用。これは6ラウンドの間、全てのセプターが自分より順位が下のセプターの領地に侵略できないという効果。一見微妙に見えるかもしれませんが、めちゃくちゃ強力です。相手セプターがどんだけ強力なクリーチャーを持っていたとしても、これを使えば侵略そのものが出来ず、通行料を支払うしかないです。クイックサンドやケルピーといった強制的に足止めするスペルとも相性がいいですね。私のブックは後半勝負なことが多いので、相性がいいというか水ブックにもぜひ積みたいですね。

感応クリーチャー
クリーチャー名 ST HP 感応
ゴーストシップ 40 30 風:HP+30
クー・シー 40 30 水:ST+10、HP+20
キリン 20 40 水:ST、HP+20

ゴーストシップはST40以下無効化もついているので、適当においても結構落ちません。クー・シーはそれほどぱっとしないステータスなのですが、感応でST、HP50、さらに防魔持ちなので拠点にはピッタリですね。キリンは感応でST40、HP60、こちらは先制がついていますのでブーメランと相性がいいです。

秘術クリーチャー
クリーチャー名 秘術コスト 秘術能力
クラウドギズモ 20G 対象セプターの手札を1枚選び破壊、破壊されたセプターはカードを1枚引く
カラドリウス 40G 対象クリーチャーにバイタリティ(ST&HP+20)の呪いをつける
シルフ 60G ガルーダに変身
スレイプニル 60G 対象自クリーチャーを1〜2マス移動させる
ライトニングドラゴン 60G 対象敵、水・地クリーチャーのHP−20

水ブックから見ると羨ましいくらい優秀な秘術が多いですね。しかもコストが安い!クラウドギズモは前作のブックワーム枠。アイテム、スペルだけじゃなくクリーチャーも破壊できちゃいます。ワンドローついたけど、関係なく強い。カラドリウスは適当に撒いておいて、敵から受けたネガティブな呪いの上書きなどにも役立ちます。シルフは風が被ったらやはり強いガルーダをお手軽召喚。ライトニングドラゴンは守りの固い水属性対策にピッタリ。1枚しかないのでアレですが、ハイパーアクティブ(5ターン不屈になる呪いをかける)かけたらアクアデューク以外全部落とせそう。

クリーチャー紹介

culdRevo20160801_04.webp
テュポーン
あれだけ超強いと思っていた水属性のバハムートが霞んで見えるくらい強い。今作の仕様では再生より、強打のほうがいいですよね〜。ノーアイテムで火属性に対して先制90は脅威、無効化アイテムはできるだけシャッターで割って、最悪ムラサメで。横付けできたらもう勝ったようなものですね。敵破壊時に領地を風属性に変えるので、奪った後はそのまま拠点にもなります。
culdRevo20160801_03.webp
風まかせ(守りブリード)
風は防衛が苦手なので、守りに特化したブリードにしました。防魔でHP60、侵略力の高い火・風無効です。風属性のクリーチャーは優秀なので、召喚条件に領地属性1つける余裕がありますね。
culdRevo20160801_02.webp
土下座ェ門(攻めブリード)
オンラインで相手に使われて非常に嫌だったので、私も作りました(^_^;)
60Gで先制ST80、HP5しかないけど、自破壊時に手札復帰付きです……いや〜、60Gはないでしょコレ( ゚д゚)ポカーン コストが安い & 手札復帰で気軽に使えてとても便利。弱点としてはスペルで破壞されると手札に戻らないことですね。リビンググローブ対策にアーマードラゴン積んでいる人が多いので注意。
次回のランキングは


マップ:ブラードライン
人数:3人
期間:2016-08-05 20:00 ~ 08-18 23:59
魔力条件:G7,000
期間条件:30R


3人戦なので私は不参加、お休みです。
決して3人戦が嫌いというわけじゃありませんが、4人戦に比べると歯ごたえがないので、そちらをやる時間がるならノーマルでもいいから4人戦か他の事をしたいという感じですね。しかし、3人戦なのに目標魔力7000Gってあっという間に終わりそうですね。