う〜ん(゜_゜)
8月28日の日記で日経平均はしばらく乱高下するだろうけど、もう大きく崩れることはないんじゃなかな。と書いたけどあっさり大崩れしてしまった。。戻り一服後に出来高が激減してジワ下げすることはあるかもと思っていたけど、1週間で崩れるとは思わなかった。
正直困惑している。。
頭のなかを整理するために日記に書いておこうと思う。現状は一般口座は以前から持っているクックパッド × 200、アートネイチャー × 100、サンリオ × 100。そしてNISA口座で26日に購入した帝国繊維を本日ナンピンして平均取得単価1325。さっそく含み損−2万食らっている。
今後のイベント
- 09月04日:米雇用統計
- 09月07日:祝日で休場だった中国市場が再開、逆にNYダウはレイパーデイ(祝日)でお休み
- 09月11日:日本市場のメジャーSQ算定日
- 09月15日:日銀会合
- 09月18日:米FOMC利上げ判断
- 09月21日〜23日:シルバーウィークで日本市場お休み
目白押しである。。
まずは今夜の雇用統計だけど、月曜日ダウお休みだし、FOMC控えているので結果にかかわらず大きく動くことはないと思う。月曜の中国市場はどうなんだろう、9月3日からの連休祝日は『抗日戦勝記念日』であり、いわばお祭り。祝い事前に相場が下がっているのはイメージが悪いので当局が買い支えたように思う。そして祭りが終わったのでもう買い支えない可能性もあるかも?日本のメジャーSQはここで買い転換してほしいがFOMC前なのでどうなんだろうか、日銀会合はアメリカの利上げを見極めたいと思うので動かないと思うけど、サプライズ大好きな黒田ちゃんが怖い。肝心のFOMCだけど、為替見ても全然円安に振れてないし利上げはまずない、できないだろうと思っている人が大半のようだ。
日本市場は二番底をつけにいっているけど、二番底って初めの急落とは違いセリクラ(出来高が多い、4兆円超えとか)にはならないので分かりにくいんですよね。日経平均が今年の半年間の上げをほぼ消してしまっているし、ここから下げると中長期投資家までぶん投げてくる可能性がある。イベントも前述のとおり多いし、しばらく乱高下するだろう。はっきり言って無理に入らずに様子見するのが正解だと思う。ここまで下げれば完全に下げ止まって、上がり始めてから買っても利益は十分出る。流れとしては2014年初頭の新興国通貨危機によく似ている。他の投資家たちも基本的に様子見で打診買い程度でさらに下げればすぐぶん投げると思う。もし仮に9月で大きく反発できなければ11月後半くらいまで閑散相場になりそう。
中長期的な視点としてはやはり『来年以降も円安は続くのか?』だと思う。
長期に120円割らない限り今の株価を保てるとは思うけど、来年以降はどうなのかなー?
まあ、でも私の付け焼き刃のテクニカル分析なんて役に立たないので、自分基準で割安と思う水準まで下がったら買っていくしかない。。
すでに帝国繊維に投資した。帝国繊維は全然下げ止まっていない、年初来安値や200日線割れなどガンガン更新していて、まだまだ下げるかもしれない。でも、残りの余力はクックパッドが2000切った時のために取っておくつもり。
帝国繊維は2014年の総決算はそこそこだったんだけど、2015年の会社予想は35%もの減益でさらに8月に発表のあった第二四半期決算では赤字転落してしまったりでいいところがまったくない。決算説明によると『当第2四半期連結累計期間の業績につきましては、売上予定の一部下期へのずれ込みなどもありましたが、通期では、期初に発表しております業績予想に沿った相応の実績を挙げ得るものと考えております』とあり通期予想への変更はなかった。上半期での経常利益が8億円で通期計画の55億円に対する進捗率は24.3%にとどまり、下半期だけで41億も稼がないといけない……無理だなー。。第三四半期で下方修正出してくると思う。ただ、株価は十分に下がっているので織り込み済みとなるはず、個人的にはEPS100円いけばいいなくらい(会社予想は133円)2013年、2014年で大きく業績を上げた官公庁向け防災資機材や電力会社など民間企業向けの大型防災資機材などが大きく落ち込んでおり、来期以降の成長性には疑問が残る。
私のシナリオとしては第三四半期までに含み益に転換、決算そのまま通過して12月末日の配当・優待をもらい2月の本決算までに売却という流れを考えている。本決算までに来期以降持ち越すか考えておかないとね。
様子見で打診買い程度に留まる人がほとんどで出来高も上がらず、セリクラのような分かりやすいサインも出ないと思うので先週と違いザラ場を見る必要はないと思う。朝のNYダウの結果と15時過ぎてから日本市場の結果を見るだけで十分だろう。様子見程度でポジションをすでに取っているので今後反発するならよし、さらに下げるならクックパッドの2000円割れが見えてくるのでそれもよし、どちらでも構わない。残りの余力はクックパッドを買い戻すことに集中する。
クックパッド、サンリオ、そして帝国繊維も好きな企業なのでこれで損したらもうしょうがない。
今後もテクニカルは参考程度にして、ファンダメンタル分析と好きな企業に投資するというスタンスでいきたいですね。
この記事へのコメントはありません。